平成22年登録 レクサス  ISF  ガラスコーティングの 施工依頼がありました。

車の色「黒(212)」は磨き屋泣かせと言われているほど「磨き」がとても難しいんです。

初年度登録から7年経った車ですが、オーナー様が丁寧に洗車やコーティング等で手入れをしており雨染みが

少なくとてもキレイに見えるのですが・・・。

特殊なライトを当てると洗車キズがたくさん付いるのがとてもよく分かります。

特に濃紺色の車は洗車キズや小キズが特に目立つ色なんです。



早速、洗車も兼ねてボディに付着している汚れ、コーティング等を落としてからボディ全体を

磨いていきます。

さすがに7年も経っているので浅い洗車キズもあれば深い洗車キズ等もあります。

あまりにも深いキズは取れません。(塗膜を削りすぎると下地が出てしまいます)

だいぶキズが取れ艶も出てきました。(私の姿も映り込んでハッキリ見えてます)

IMG_1771

上の状態ですと、少しスッキリ感がでないのでさらに仕上げの磨きをして

ガラスコーテイング施工前の下地処理は終了となります。

施工場所はボディにホコリが付きにくい塗装専用の部屋(ブース)でガラスコーテイングを施工します。

(ボディに外からのホコリ・チリが付着するとキズの原因になります)

IMG_1777 IMG_1779 IMG_1786 IMG_1778 IMG_1787

IMG_1782 IMG_1781 IMG_1783 IMG_1780

IMG_1784 IMG_1785

施工後は新車なみの輝き、艶が戻りました。

オーナー様は自分の車を見るなり「これ自分の車ですか?」

と疑うほどキレイな車に変身し驚いていました。

 

季節は秋から冬に変わっていきます。冬は塩カル、雪解けの跳ね返り等で

車が汚れる季節にもなります。

コーティングをすれば水洗いだけで汚れも簡単に落ちますし塗装の保護にもなります。

今回の施工価格は15万円~。となっております。

お車の色、お車の塗装状態等により金額が変わってきます。

気になる方、興味のある方はご連絡お待ちしています。
スズキ ワゴンRが板金修理で入庫しました。

ツヤのないボディの磨きも追加修理として依頼をいただきました。

ボディの状態から年中、太陽の光を浴び、雨風等の影響でツヤがなくなった

と思われます。

フード(ボンネット)を少し磨くと差が良く分かります。

(蛍光灯の映り具合を見て下さい!!)


 IMG_1576

フード全体を磨くと新車のような輝きが蘇ります。

IMG_1577 IMG_1579

この後はボディ全体を磨いて完成です。

見違えるような輝きっぷりにビックリです。

(塗装面の状態によっては磨いても輝きが戻らない場合もありますのでご相談ください)
アルミホイールにブレーキダストや鉄粉等が付着しかなり汚れています。


 IMG_1674 IMG_1679 IMG_1680

これを掃除(洗浄)すると・・・。(実際には表も一緒にキレイにしています)

IMG_1675 IMG_1676 IMG_1687 FullSizeRender (4)

ブレーキダストがキレイに落ちました。この後、ホイール全体をコーティングします。

コーティングを施工することによりブレーキダストが付きにくくなりキレイな状態が保てます。

ホイールと言えば人で言えば「靴」に相当する部分です。いくら洋服を着飾っていても、

靴がどろどろに汚れているとかっこも付きませんよね。車も一緒です。
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
サンポー77
オーナーへメッセージ